今週(5/20〜5/26)の振り返り

今週の振り返りを書き始めて2週目になりました!

 

 

5/20(月)

◯競プロの鉄則

4.6 A

 

5/21  (火)

◯競プロの基礎

4.6 B〜4.7

◯ ゼロから作るDeep Learning⑤生成モデル編

7.2〜8.3

 

5/22(水)

◯競プロの基礎

5.1 A

4章を進めていたのですが難しかったので一旦飛ばして5章に進むことにしました。またどこかのタイミングで4章に戻ってきます。

◯ ゼロから作るDeep Learning⑤生成モデル編

8.4〜10.5

一周しました!(実装部分はまだやっていない)

 

5/23(木)

vscode 仮想環境構築

このあたりは参考にした書籍やブログなどを紹介する記事を書きたいと思っています。

◯ ゼロから作るDeep Learning⑤生成モデル編

1章〜5章の実装

 

5/24(金)

◯ ゼロから作るDeep Learning⑤生成モデル編

6章〜7章の実装

8章以降は拡散モデルなのでとりあえず実装は7章までにして、異常検知の理論の勉強に移行しようと思います。

 

5/25(土)

◯ABC355

今日は大学の課題を中心にやったので、研究や競プロの進捗は少ないです…まだ残っている課題が2つあります…

 

5/26(日)

今日は大学の課題を進めました。とにかく早めに提出したいと思っていた課題を全部提出できたのでホッとしています!明日からはまた研究や競プロの勉強ができそうです!

 

今週の反省

先週末に掲げた目標は以下の4つでした。

  • ゼロから作る Deep Learning⑤生成モデル編を一周する
  • 異常検知と変化検知を読み始める
  • 競プロの鉄則は5章まで終わらせる
  • 異常検知or生成モデルを実装してみる

1つ目と4つ目は達成できました!異常検知と変化検知は来週からやり始めます!競プロの進捗に関しては今週はかなり遅いですね…内容が難しくなってきたこともあって一つ一つに時間がかかってしまったり、そもそも取りかかろうとしなくなってしまったり…。継続的に取り組むことを心がけます。

達成できていなかったこともありますが、重めの課題を提出できたり環境構築を進められたりしたのは良かったです!

来週の目標

  • 異常検知と変化検知を半分くらいまで読み進める
  • 先週に引き続き、異常検知or生成モデルを実装してみる
  • 競プロの鉄則は1日1問程度のペースで取り組む

 

こうして毎日やったことの記録をつけると、自分ができていないことが明確になったり、逆に思ったよりも頑張れていると気付けたりしますね!ちゃんと継続できるのか不安ではありますがこれからも頑張っていきます!