大学院生の勉強記録

はじめまして!

 

きいろです。見に来てくださってありがとうございます。

 

今回はブログ初投稿ということで、

自己紹介とこのブログについて簡単に書いていこうと思います。

 

自己紹介

大学院生のきいろといいます。大学では機械学習をやっています。バイトはオンラインの家庭教師(主に数学、物理、たまに化学)をやっています。

ブログ

始めた理由

①備忘録としての活用

これから勉強していくことについて記録をつけておきたいと思ったからです。いつ頃にどんなことを勉強していたのか、どんなことに躓いてどのように解決していったのか、などなど書いておくことによって、あとから見返したときに参考にしたり懐かしんだりできたら良いと思っています。

②経験の共有

同じようなことに興味を持つ方に私の経験を共有したいと思ったからです。私はわからないことがある時や新しいことを始める時には、よくブログを参考にしていてとても助かっています。このブログも誰かの助けになったら嬉しいです。

③習慣化

勉強するといっても1人でやっていると続かないことがよくあります。「ブログに投稿する」ということが勉強を継続するためのモチベーションの一つになったら良いと思います。最近生活習慣が崩れてしまっている気がするのでこれからモチベーションをあげて頑張っていこうと思います!

内容

今のところ書きたいと思っているのは、機械学習、競プロについてです。機械学習については勉強したこと、実装したこと、参考書のことなどを書いていくつもりです。競プロはつい最近始めました、、!どのような勉強をしてどんなふうに成長していったかの記録をつけていこうと思っています。他にも何か書きたいことがあれば自由に書いていきます。

 

投稿頻度

週1を目指します。1週間ごとにその週にやったことと反省、次週の目標について書きたいです。あくまで目標です、、、まずは長く続けていくことが大事だと思うので自分に合ったペースを見つけて、コツコツと投稿していきます。

 

 

 

これから頑張っていくのでどうぞよろしくお願いします!

最後まで読んでくださってありがとうございました!!